「健康すこやか学級」平成29年12月の活動報告
平成29年12月9日(土)七条第三小学校で午前10時より午後2時まで「健康すこやか学級」を開きました。
まず、北尾会長の開会挨拶の中で新入会員の松下美代子さんの紹介がありました。その後、高齢サポート・島原の後藤さんより高齢者は老化予防の為に体を動かしたり、積極的にいろいろな会合に参加しましょう。寒いので火災予防には気を付けましょうとお話が合った。次にみんなですこやか体操をした後は七条第三児童館より1,2年生の子供たち18名を招きクリスマス会を開きました。
クリスマス会のメインイベントはボランティアマジシャン「ゆうりんクラブ」の田中さん、岸田さんのマジックショーです。
二人が繰り出すいろいろなマジックに子供たちや会員のみなさんからは歓声と拍手が沸き上がっていました。「皿回しの」の演技では子供たちも二人にやり方を教えてもらい、みんなで楽しんでおりました。
マジックショーの後は児童館の丸本館長のギター伴奏に合わせた児童たちの「赤鼻のトナカイ」の合唱があり、児童たちからは参加者に手作りのマグカップのプレゼントが贈られ、皆さん喜んでおられました。又、児童たちにもサンタさんよりプレゼントがあり、児童たちは大喜びでした。
その後、今月、誕生月の永井さん、北村さん、白井さんをみんなでお祝いしました。昼からは北尾会長、東出副会長と会員の皆さんで昭和時代の昔話などをして懐かしがっておられました。
写真はその時の様子です。
|