「健康すこやか学級」平成29年3月の活動報告
平成29年3月11日(土)七条第三小学校で午前10時より午後2時まで「健康すこやか学級」を開きました。
まず北尾会長の開会挨拶に続き健康体操で体をほぐしました。次に高齢サポート・島原の宮田さんと久世さんから認知症予防には指先を使うことが大切ということで折り紙を使いポチ袋のつくり方を習いました。実際にやってみるとむつかしいところもあり皆さん一生懸命、折り紙に挑戦しておられました。
午前中は参加者を4班に分けて卓球バレーを楽しみました。
スマッシュが決まったり相手側にミスが出ると笑い声や歓声があがり、盛り上がりました。昼食をはさんで今月、誕生月の成田さんをみんなでお祝いしました。
午後からは童謡や懐メロをカラオケで歌い楽しみました。
写真はその時の様子です
|