「健康すこやか学級」平成27年10月の活動報告
平成27年10月10日(土)午前10時より午後2時まで梅小路公園内「緑の館」において「健康すこやか学級」の課外活動を実施しました。
当日は和室の窓から見える庭一面に藤袴が咲き誇る中、まず北尾会長の挨拶で始まりました。次に高齢サポート・島原の後藤さんから「マイナンバー制度」を悪用した詐欺の実例とその対策についてのお話がありました。
10時30分からは下京区地域介護予防センターの梶河さんと林さんから、健康体操の指導が行われました。座ったままでの上半身の体操、タオルを利用した上半身のストレッチと握力強化の運動、両手指のストレッチなどをしました。
最後に2本のストローを使ったマジックを教えてもらいましたがこれは難しくて覚えられそうにありませんでした。
昼食の後はビンゴゲームを行い数字が揃うと歓声を上げていました。その後、お抹茶をいただいて10月の例会を終えました。
写真はその時の様子です。
|