「健康すこやか学級」平成27年9月の活動報告
平成27年9月12日(土)七条第三小学校で午前10時より午後2時まで「健康すこやか学級」を開きました。
まず、北尾会長の開会挨拶の後、高齢サポート・島原の西田さん、宮田さんのお話を聴きました。西田さんよりはインフルエンザが11月頃より流行り出すので、手洗い、うがい、マスクで予防しましょうと話がありました。
宮田さんよりは10月17日(土)、ヘルスピア21で「健康まつり」が開催されるので参加して下さいと案内がありました。
午前中はマネリングボールを楽しみました。真ん中にボールが入るたびに歓声が上がっていました。2ゲームトータルで30点を得点した上田さんが優勝しました。
次に今月誕生月の宇野さん、中川さんをみんなでお祝いしました。
昼からは参加者を3班に分けて「もじもじゲーム」で頭の体操をしました。「歌手」「さかな」「やさい」の題で「あ〜ん」までの51文字を1回きり使いできるだけ多くの名前を作れるかを競い合いました。
写真はその時の様子です。
|