平成26年11月8日(土)七条第三小学校で午前10時〜午後2時まで「健康すこやか学級」を開きました。
開催前にはいつも通り血圧、脈を計測しました。
先ず北尾会長の開会挨拶があり本日より新たに「健康すこやか学級」に入会された中川菊枝さん、福田晴子さんが紹介されました。
今日のいきいきタイムは島原地域包括支援センターの宮田さんより最近の事例として業者が「古い服があったら高値で買い取りしますよ」と各家に訪ねてくるケースが多発しているのでおかしいなと思ったらすぐに周りの人に連絡するか支援センターに相談してほしいと話がありました。
午前中はマネリングゲームで楽しみました。 2ゲームトータルで得点を競い合い、会員では宇野さんがボランティアでは森上さんが1位になりました。
昼食の後は今月誕生月の金築さんをみんなでお祝いしました。
昼からは「もじもじゲーム」で頭の体操をしました。
「あ〜ん」までのひらがな51文字を1回だけ使い動物や植物の単語を多く作ることをグループごとで競い合いました。
写真はその時の様子です。
|