「健康すこやか学級」平成26年9月の活動報告
平26成年9月13日(土)七条第三小学校で午前10時〜午後2時まで「健康すこやか学級」を開きました。
当日は開催の前に健康チェックを実施しました。
北尾会長の開会挨拶の後、健康体操をしました。
今日のイキイキタイムは高齢サポート・島原(島原地域包括支援センター)の宮田さんより風邪のシーズンに入る前にインフルエンザの予防接種をしましょうとお話がありました。
その後、みんなで卓球バレーをしました。会員、ボランティアの参加者を4組に分けて勝負を競い合いました。力強いショットが決まるたびに歓声があがったり、笑い声に包まれたりしていました。
昼食をはさんで9月が誕生月の宇野さんにバースディソングを歌いプレゼントを贈り、みんなでお祝いしました。
昼からは「じゃんけんバトルゲーム」やカラオケで童謡や懐メロを合唱して楽しみました。
写真はその時の様子です。
|