七条第三社会福祉協議会
「健康すこやか学級」平成
25年
11月の活動報告
平成25
年11
月9
日(土)七条第三小学校で午前10
時より午後2
時まで「健康すこやか学級」を開きました。
当日はいつもの通り血圧のチェックをしました。
まず北尾会長の開会のあいさつに続いてみんなで健康体操をしました。
その後、本日の講師の高齢サポート・島原(島原地域包括支援センター)の後藤幸雄さんと西田由香里さんのお話を聞きました。
・灯油を使う時期になってきたので火災予防に気を付けましょう。
・「かぜ」の予防に手洗い、うがいをしましょう。
・高齢者の交通事故が増加しているので(特に車より自転車の衝突事故が多い)
気を付けましょう。
・「健康食品の送りつけ商法」の新手口に注意しましょう。等の内容でした。
午前中は4
人ずつ4
チームに分かれて「マネリングゲーム」で楽しみました。
それから最近亡くなられた歌手の島倉千代子さんを偲んで「この世の花」「東京だよお母さん」等のヒット曲をみんなで合唱してご冥福を祈りました。
又、今月、誕生月を迎えられた金築絹江さんにバースデープレゼントをお渡ししみなさんでお祝いしました。
昼食をはさんで昼からはトランプで楽しみました。
下の写真は当日の「健康すこやか学級」の様子です。
北尾会長を囲んで健康体操です。
後藤さんと西田さんのお話です。
マネリングゲームです。
金築さんへプレゼントです。
トランプ遊びです。
【
お問い合わせ
】
七条第三学区社会福祉協議会
北尾舒彦 電話
312-8303
東出正和 電話
312-2753
社会福祉協議会トップへ
(C) 2012-2013showchan All Rights Reserved