「健康すこやか学級」平成25年6月の活動報告
平成25年6月8日(土)、七条第三小学校で午前10時〜午後2時まで「健康すこやか学級」を開きました。
当日は久しぶりにビデオを観賞しました。
ビデオ上映の前にまず下京社会福祉協議会の小野さんより,誰もが安心して暮らし続ける事が出来る福祉のまちをめざしている下京区社協の活動計画のお話がありました。
続いて高齢サポート・島原(島原地域包括支援センター)の後藤さんより「島原らくらく広場」への参加案内がありました。又、今年も高齢サポート・島原より高齢者宅を訪問させていただくとのお話がありました。
同じく高齢サポート・島原の玉置さんよりは今年の夏は特に暑くなりそうなので、こまめに水分補給をして脱水症状に気を付けるよう心がけましょうとのお話がありました。
それからビデオを観賞しました。
第1部は「京都の三大祭り」です。葵祭、祇園祭、時代祭の優雅な歴史絵巻がスクリーンに映し出されると皆さん、くい入るように観ておられました。
第2部は昼食をはさみ、綾小路きみまろの「爆笑エキサイトライブビデオ」が上映されました。
40年前と今の自分を比較した身の回りの出来事を題材にした「きみまろ」の毒舌トークに会場は笑いに包まれていました。
写真はその時の様子です
【お問い合わせ】
七条第三学区社会福祉協議会
北尾舒彦 電話 312-8303
東出正和 電話 312-2753
坂 泰弘 電話 311-8352
|