七条第三社会福祉協議会 | ||||||||||||||||
「健康すこやか学級」平成25年5月の活動報告
平成25年5月11日(土)、七条第三小学校で午前10時〜午後2時まで「健康すこやか学級」を開きました。 当日はいつものようにまず健康チェックをして健康体操をしました。 次に小規模多機能型居宅介護事業所「松原のぞみの郷」の社会福祉士、下村麻衣さんより施設の紹介があり要介護1〜5の認定を受けておられる方は有料でいつでも食事、宿泊、送迎を利用できますと案内がありました。 今月の対象者は黒田さんと今西さんでした。今後も毎回続けていきたいと思っています。 「いきいきタイム」では、これも今回初めてですが頭の体操にもなる「もじもじゲーム」をしました。昼からはカラオケで皆さんに楽しんでいただきました。 写真はその時の様子です。
続いて「四季の歌」「奥飛騨慕情」「北国の春」「瀬戸の花嫁」「喝采」「みちずれ」「あこがれのハワイ航路」「青い山脈」「長崎は今日も雨だった」「そしてめぐりあい」歌い出したらきりがありません。最後は皆さんで「さざんかの宿」を合唱して閉めました。 【お問い合わせ】
七条第三学区社会福祉協議会 |
||||||||||||||||
社会福祉協議会トップへ | ||||||||||||||||
(C) 2012showchan All Rights Reserved |