七条第三社会福祉協議会 | ||||
「健康すこやか学級」平成25年2月の活動報告 平成25年2月9日(土)に七条第三小学校で午前10時より午後2時まで「健康すこやか学級」を開きました。 当日は健康チェック、健康体操をした後、京都市島原地域包括支援センターの後藤さんと林さんに来て頂き、林さんの尺八演奏の後、「自分が死んだあとに周りの人が困らないよう元気なうちに預金通帳の保管場所などは紙に書いて残しておくことが大事です。又、介護保険、デイサービスなどの制度を上手に使いましょう」等のお話を聞きました。 午前中は今年初めての「健康すこやか学級」ですので「小倉百人一首」で遊びました。 昼食後、昼からは卓球バレーで楽しみました。 下の写真は「健康すこやか教室」の様子です。はじめに北尾会長の挨拶です
「天の原 ふりさけ見れば 春日なる〜」 なかなか名調子です 昼からは卓球バレーで楽しみました
【お問い合わせ】
七条第三学区社会福祉協議会 |
||||
社会福祉協議会トップへ | ||||
(C) 2012showchan All Rights Reserved |