「健康すこやか学級」平成24年11月の活動報告
平成24年11月10日(土)七条第三小学校で午前10時〜
午後2時まで「健康すこやか学級」を開きました。
当日、午前中は健康チェック、健康体操をした後、京都市下京区地域介護予防推進センターの管理栄養士さんに来ていただき約30分間、認知症予防の有効な方法のお話を聞きました。
内容は認知症予防に効果がある「運動」
「食事」「生活習慣」などについてユーモアを
まじえたお話でたいへん、参考になりました。
その後、みんなで「マネリングゲーム」を楽しんだあとおいしい昼食を頂きました。
昼からはクリスマスも近づいてきましたのでの「リース」を作ったりして楽しいひとときを過ごしました。
下の写真は当日の「健康すこやか学級」の様子です。
【お問い合わせ】
七条第三学区社会福祉協議会
北尾舒彦 電話 312-8303
東出正和 電話 312-2753
坂 泰弘 電話 311-8352
|