「健康すこやか学級」令和6年7月の活動報告
令和6年7月13日(土)七条第三小学校多目的ホールで午前10時より11時30分まで「健康すこやか学級」を開きました。コロナ禍で令和2年より休止していましたので今回は約4年半ぶりの開催となりました。まず今年4月より七三社協の新会長に就任しました石田会長の開会挨拶がありました。
次に島原地域包括支援センター(高齢サポート・島原)の後藤さんより「コロナ後のこころとからだの健康について」のお話がありました。又、下京区地域介護予防推進センターの担当者より介護予防のお話と椅子に座ったままで体操をして体をほぐしました。
本日のメインイベントはニンテンドースイッチでゲームをしました。大型スクリーンに映し出されたボーリングで大いに盛り上がり、参加者の皆さんは久しぶりの「健康すこやか学級」を楽しんでおられました。写真はその時の様子です |