平成29年「七三こどもまつり」での活動報告
平成29年11月23日(木・祝)に七三小学校で開催された「七三子供まつり」で七三社協は「へちま投げ」と「マネリングボール」の2つのゲームで参加しました。
「へちま投げ」は今までより1本多い3本ずつ「へちま」を投げ、その距離を競いました。最高記録は10.5mでした。
参加者は未就学児〜2年生48名、3〜4年生51名、5〜6年生29名、合計128名でした。「マネリングボール」今年は多くの子どもが参加できるように、2コース・5球投げと設定しましたが、ドッジボールと交互にプレイするため参加者は未就学児〜2年31名、3〜4年生14名、5〜6年生13名、合計58名でした。
最高得点は4年生の15点でした。(上限25点)
どちらのゲームも低学年の児童に人気があり、楽しんでもらえたと思います。
写真はその時の様子です。
 |
 |
PTAのお母さんたちには受付を手伝ってもらいました |
 |
 |
力いっぱい「へちま」を投げました |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
マネリングボールで得点を競い合いました |
|