七条第三社会福祉協議会

「ふれあいお花見会」での活動報告(令和7年4月)

令和7年4月3日()午前10時より11時半まで七条第三小学校体育館において「ふれあいお花見会」を開催しました。お花見会は石田会長の司会進行で始まり会長の開会挨拶後、島原包括支援センターの後藤さん澤田さんによるコント風の電話による詐欺防止のお話があり、不審電話がかかってきたらすぐに返事をしないで一旦、電話を切って周りの人や家族に連絡するよう注意喚起がありました。
次に下京区地域介護予防推進センターの八木さんの指導のもと脳トレや足首、手首を回す運動をしました。本日のメインイベントは「ニ胡」演奏会です。中国人演奏家ジャービンさんによる二胡の演奏がありました。「蘇州夜曲」「北国の春」「浜辺の歌」などの懐かしい昭和歌謡の演奏に参加者の皆さんは曲に合わせて口ずさんだりして楽しんでおられました。帰りにはお花見弁当とお茶をお持ち帰りいただき皆さん喜んでおられました。
写真はその時の様子です。

   
社会福祉協議会トップへ
(C) 2012-2025showchan All Rights Reserved