ふれあい「お花見会」での活動報告(30年4月)
平成30年4月4日(水)午前10より七条第三小学校校庭で毎年恒例の「ふれあいお花見会」を開催しました。
今年は例年になく桜の開花が早かったせいで盛りを過ぎてはいましたが素晴らしい晴天の下、参加者も130名を超え盛大にお花見会ができました。
お花見会は当協議会の東出副会長の司会進行で始まり、まず北尾会長の開会挨拶がありました。次にご来賓の方々の紹介があり、ご来賓を代表して下京区社会福祉協議会の森本事務局長よりご挨拶をいただきました。
続いて下京区地域介護予防推進センターの濱道里美さんの指導で床几に座ったままで、柔軟体操をして体をほぐしました。
本日のメインイベントは昨年も出演していただき、好評だった三人組グループサウンド「ブルーサンダーボーイズ」の生演奏がありました。約1時間に亘り、「北国の春」「いつでも夢を」「憧れのハワイ航路」などの懐メロのオンパレードで参加者の皆さんに楽しんでいただきました。
また、今年も七三小の新5年生の皆さんには抹茶の接待やお弁当配りなどのお手伝いをしてもらい参加者の皆さんに喜んでいただきました。
写真はその時の様子です。
|