七条第三社会福祉協議会
         令和6年「園芸教室」開催について

令和6年10月13日(日)午前10時より11時30分まで七三小学校の体育館で園芸教室を開催しました。当日は七三学区にお住まいの65歳以上の高齢者約50名が参加しました。
 まず、石田会長の開会挨拶の後、高齢サポート・島原の田室センター長と北村さんより介護認定を受ける方法などのお話がありました。
 次に本日の講師の紹介がありました。京都市都市緑化協会の「緑の相談員」植村久美子氏です。今年のテーマは「ミニチューリップをメインとした球根の寄せ植え」と題して基本知識、栽培のポイントなどを詳しく教えていただきました。参加者の皆さんは講義を熱心に聴いておられました。
講義の後は質疑応答があり皆さん、納得されておられました。ご参加いただきました皆さんにはミニチューリップ等の球根と栽培の手引書などをお持ち帰りいただき喜んで頂きました。
 写真はその時の様子です

 石田会長の開会挨拶です   高齢サポート・島原の田室センター長と    北村さんのお話です
 講師の植村久美子氏です  参加者皆さんは熱心に聴いておられました

社会福祉協議会トップへ
(C) 2012-2024showchan All Rights Reserved